メニュー

葛飾区特定健診(特定健康診査・特定保健指導)

概要

葛飾区の国民健康保険に加入している40歳から74歳までの方が対象で、糖尿病等の生活習慣病を予防する為に実施されます。予約は、ページ下部の予約サイト、お電話、クリニック受付窓口でお受けします。
実施期間は令和5年(2023年)6月1日(木曜日)から令和5年(2023年)10月31日(火曜日)までで、昨年より1ヶ月短いため注意ください。

 

特定健康診査とは

生活習慣病の発症の可能性を判定するため、腹囲、血圧、血糖、脂質など内臓脂肪型肥満に着目した健康診査を行います。健康診査結果によりメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に該当する方や予備群に当たる方は、引き続き特定保健指導をご案内します。

 

目的

近年、生活習慣病の割合は増加しており、日本人の死亡原因の中でも約6割と大きな割合を占めています。
「今、なんともないから健康診査を受けなくても」、「忙しいから健康診査を受けなくてもいいや」 と思っている方、生活習慣病は自覚症状がないまま進行していきます。
自分が健康かどうかを確認するため、1年に1度は健康診査を受診して、生活習慣病を予防しましょう。

 

対象

葛飾区の国民健康保険に加入している40歳から74歳までの方で、かかりつけ/非かかりつけいずれでも受診可能です

  1. 令和6年(2024年)3月31日までに40歳になる方から現在74歳の方
  2. 令和5年(2023年)6月2日から令和6年(2023年)3月31日までに75歳となる方

*受診期間中に75歳になられる方へ:特定健康診査は75歳になる誕生日の前日まで受診できます。誕生日以降は「長寿(後期高齢者)医療健康診査」の対象になります。対象の方には、誕生月の前月末に長寿(後期高齢者)医療健康診査の受診券をお送りします。同一年度においては、特定健康診査又は長寿(後期高齢者)医療健康診査のどちらかのみ受診できます。

対象とならない方

  • 特別養護老人ホームなどの施設に入所している方
  • 長期入院の方(6か月以上)
  • 妊産婦の方
  • 令和5年(2023年)4月2日以降に葛飾区の国民健康保険に加入した方
  • 葛飾区の国民健康保険以外の健康保険に加入している方


なお、4月2日以降に葛飾区の国民健康保険に加入した方などは「葛飾区基本健康診査」を受診できます。
(別途、区への申し込みが必要です。)

会社などで健康診断を受ける機会のある方は、区の健康診査ではなく会社などの健康診断を受診してください。

 

実施期間

令和5年(2023年)6月1日(木曜日)から令和5年(2023年)10月31日(火曜日)まで

 

特定健康診査の受診券

対象の方には5月下旬に受診券やお知らせを同封した封筒が区より郵送されますので、お申し込みの必要はありません。
健康診査が始まる6月になっても受診券等がお手元に届かない場合は、国保年金課保健事業係(03-5654-8173)までお問い合わせください。

 

持ちもの

(1)葛飾区特定健康診査受診券
   受診券裏面の問診票の欄を記入してお持ちください。 

(2)葛飾区の国民健康保険証又はマイナンバーカード保険証(保険証利用登録済みのもの)

(3)葛飾区がん検診等受診券シール
   
同時に受けられるがん検診等(一部有料)を受診する場合に必要です。

 

健康診査項目

問診・身体計測・血圧測定・血中脂質検査・血糖検査・肝機能検査・腎機能検査・尿検査など

貧血検査・心電図・胸部エックス線など

 

費用

無料

(以下のがん検診などは別途費用が発生します。)

 

その他

希望により、以下のがん検診などを同時に受診できます。(自己負担あり)
詳しくは受診券に同封する案内でご確認ください。

  • 肺がん検診 無料(医師が必要と認めた場合は喀痰検査500円)
  • 大腸がん検診  500円
  • 前立腺がん検診(60歳以上の男性) 1,000円
  • 肝炎検査(過去に受けたことがない方等)  無料
  • 胃がんハイリスク検診(40歳・50歳・60歳)  1,000円

※年齢表記は令和6年(2024年)3月31日基準です。

 

結果ご説明・特定保健指導

当院では、結果のご説明は、初回受診後6週ほどあけて、総合内科の枠よりご予約をお願いしております。

当院にかかりつけの方は、定期受診の中でご説明しますので、ご予約は不要です。

受診した皆様に、健康診査結果とともに生活習慣を見直すきっかけとなる情報を記載したパンフレットをお渡しします。

 

ご予約

ご予約はこちらから

初回受診日は予約サイト>大人の健康診断>特定健診より予約をお願いします。

結果説明は予約サイト>総合内科より予約をお願いします。

 

受診時注意事項

・午前の健診の場合、当日は朝食はとらずに受診ください。水やお薬は飲めます。

・午後の健診の場合、朝8時以降は水、お薬のみとしてください。

・尿検査があるので、尿を出せるように少しお手洗いを我慢して受診ください。

 

持ち物

*以下お忘れになると健診が受けられません。区から届いた健診の封筒、すべて持参ください*

・保険証(ある場合は医療証も)

・健診受診用紙(裏面は自宅で記載し、持参ください)

・シール用紙

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME